2012年12月21日金曜日

【イベントレポート】11/24(土)「コンテンツマーケティング&戦略」


本エントリーでは、2012年11月24日(土)、きゅりあんにて開催された「コンテンツマーケティング&戦略」のレポートをお送りします。

コンテンツマーケティング&戦略とは


バズを生み、クチコミを発生させサイトに効果的にユーザーを流入させるためにはどうしたらよいか。それはコンテンツをどのように提供するかという戦略にかかっています。今回のイベントは、コンテンツストラテジー(戦略)やコンテンツマーケティングについてより深く探求していくことを目的に、以下の5名のスピーカー(4セッション)により、ペルソナを用いたコンテンツ提供方法、コンテンツを使った集客、コンテンツの善し悪しを理解するための正しい検証方法などが学べる構成となりました。

  • 「コンテンツマーケティングというマーケティングの新しい潮流」(渡辺一男氏・野口聖晃氏)
  • 「アクセスアップできるコンテンツの考え方」(永江一石氏)
  • 「コンテンツを検証!正しいABテストを始めてみませんか!?」(鈴木 亮氏)
  • 「出版社こそ最強のコンテンツファーム - Web Professionalが実証したこと」(中野克平氏)


2012年11月8日木曜日

LESSは今からでも確実に勉強しよう。

SwapSkills Build では、来週末からLESSの勉強会をシリーズで開催いたします。
なぜLESSを学ぶべきなのか、なぜシリーズにしたのか、どんな内容なのかを少しだけご紹介いたします。

なぜLESSを学ぶべきなのか

LESSの記述を学ぶことで単純に制作する時間が少なくなると言えます。2月に登壇していただいた斎藤さんの記事ではカラムの計算をLESSで行うことで数値を動かすことで簡単にカラムが出来上がるという記事を紹介していただきました。以下のようにLESSを勉強することでとっても効率よくサイトを制作することができるのです。

▼ご紹介いただいた記事▼

なぜシリーズにしたのか

1)LESSは1日では覚えられない!

LESSの記述方法なので、それに慣れるために何度も練習しなくては身に付きません。11月17日の初回を皮切りにシリーズで回数を重ねて勉強することで現場での利用方法も自然と勉強できるように構成しています。

2012年10月24日水曜日

次に感違いしそうな、UX、UIとコンテンツについて。

allWebクリエイター塾をはじめ、SwapSkillsでは考え方、概念、背景を大切にして教育しています。ある方からはこれらの知識がなくてもサイト制作ができる。と言われましたが 教育の立場でその場だけのスキルを教えることに趣をおいていません。そのような制作方法は誰にでもでき、且つ安い下請け業になりえるからです。

同じサイト制作においても、戦略的で効果の上がる制作ができればそこに価値が生まれると考えています。しかし、これらの考え方はなかなか浸透せず、目先のスキルだけができるようになりたいと思う方が多くいることも事実です。自分が今作ったサイトは先生のコードを見ながら作れた。初めて作れたことに喜びも感じることができるでしょう。しかし、次に思ったことと違うトラブルが発生した際にそのトラブルを解消する力はないと思います。CSSの仕様を理解する勉強方法でないと頭には入らないでしょうし、いつまで経っても自力でサイトを作ることはできないのです。

このように自分の頭で理解することが大切になります。ただ、もうひとつ重要なことがあります。それは柔軟な考えを持つということです。自分の考えに固執してはなりません。 人間は成功体験を経験するとその考え方に縛られる傾向があります。 Webの業界では特にスマートフォン時代になった2年ほど前にアップルのスローガン「Think different」についてご紹介し、新しい考えが生まれる時、考え方を変えなければなりません。とご紹介させていただきました。

2012年10月23日火曜日

コンテンツの戦略とコンテンツの見せ方

コンテンツをマーケティングに活かす

コンテンツマーケティング、コンテンツストラテジーなどとWeb業界でもコンテンツにフォーカスした内容が盛り込み始めました。SwapSkills Doubbble「OneWeb2012」のセッションでも AQの佐々木さんが「One Webにする前に、コンテンツについて見直そう!」というテーマでセッションを繰り広げていただきました。佐々木さんの内容は感銘を受けることが多く、考え方として凄く参考にさせていただきました。ブログでもレポートを記載していますのでぜひ読んでみてください。

コンテンツと一言で言っても音楽、動画、ゲーム、アプリなど様々なものがありますが、ここでのコンテンツはテキストや画像、Webサイト上で表現するものを指します。

佐々木さんがいうコンテンツは、モバリティ(移動性)が今後のポイントになるとのことですが、私はもう一つポイントを加えるとするならば「パーソナル性が増した」ように感じます。一昔前の一家に一台のテレビ時代にはTVチャンネルを奪ったものです。私も子供の頃、母のNHK大河ドラマの時間帯は面白くありませんでした。しかし、スマートフォンで読むコンテンツ、タブレットで見るコンテンツは全て一人で楽しむためのコンテンツです。

このようにパーソナル化が進行すれば、そのパーソナルごとにコンテンツを作る必要があると言えます。もちろん、 企業は一人のためだけにコンテンツを提供することは難しいので、セグメントをきってターゲティングを行います。 企業側はこれを理解して、同じ情報でもターゲティングによってコンテンツの見せ方を変える必要がでてきていると言えます。

2012年10月11日木曜日

【イベントレポート】6/9(土)「WebサイトもスマートフォンアプリもOne Web」

2012年6月9日(土)、きゅりあんにて開催された「One Web」のレポートをお送りします。


One Webとは

スマートフォンをはじめとするモバイル端末の普及により、Web制作の概念は大きく変わりました。昨年の「One Web」では、「レスポンシブWebデザイン」の考え方や具体的な制作技術、方法論などを紹介し、今年はその続編と位置づけられるイベントです。

今年の「One Web」では、より深く、より実践的に「モバイルデバイスへの対応」に踏み込む内容となっています。スピーカー陣は以下の5名。海外等における最新動向や、より実践的なノウハウ、ワークフロー等が学べる構成となりました。

  • 「Transformative Web Design〜変化にしなやかに対応するデザイン力〜」(長谷川恭久氏)
  • 「レスポンシブWebデザインを商業(ビジネス)サイトで実現するための考えと仕組み」(菊池 崇氏)
  • 「マルチデバイス対応に最適な手法『デザインニング・イン・ブラウザ』」(斎藤祐也氏)
  • 「『制作』から『開発』へ、そして最先端へ - Webアプリ開発の現状と未来」(白石俊平氏)
  • 「One Webにする前に、コンテンツを見直そう!コンテンツ・ストラテジーの意味。」(佐々木朋美氏)

2012年6月27日水曜日

SwapSkillsDoubbble(6) セブ氏のセッションタイトルが決定!

セブ氏のカンファレンスセッションタイトルが決定しました。




デザインと技術のコンビネーションが必要!

ESIGN IT AND BUILD IT  直訳ですと、「デザインしろ、コーディングをしろ」です。(*コーディングだけでなく実装と訳しても良いかも知れません。) 日本語訳だと命令形なのでちょっときついのですが、デザインもコーディングも両方とも必要 でバランスが重要。というお話になります。

日本のような分業制体質ですと、コーディングとデザインと分けてしまっていることが多くなりますが、これらは共に重要で共にできなくてはならいという流れが強くなっています。 実際、海外では[DIBI]というカンファレンスが4月に実施されているくらいです。 こちらのカンファレンスも海外で人気で、セブ氏はこちらのカンファレンスでもメインスピーカーの一人として出演しています。

[DIBI]

HTML5 doctorのブルースローソン氏も出演


ちなみに、セブ氏の左となりに映っている人は、HTML5サイトで世界で一番有名なサイト、HTML5 doctorのライターでもあるブルースローソン氏です。
眼鏡の落書きはお茶目ですね。
Web Directions East 2011では来日して、私の家で焼き肉を食べました。本人を知っているだけでに笑いがとまりませんでした。(笑)そういえば、その際にも洗濯洗剤トップのTシャツを着て喜んでいました(笑)。

話は脱線しましたが、技術だけでも駄目だし、デザインだけでも駄目。 Flasherとしても活躍してたセブ氏はそのように考えています。 デザインができても技術的に難しいのでは?と考えている方に、簡単に実装できる方法をご紹介いただきます。 このタイトルにピピ!っと来たかたはぜひともご参加ください。

海外で一番ホットなスピーカーに会えるチャンスはここしかありません。

SwapSkillsDoubbble(6) インタラクションデザインをHTML5,CSS3,JavaScriptで実現!! 詳細

2012年6月26日火曜日

SwapSkillsDoubbble(6)メインスピーカーのご紹介 vol.1

日本では馴染みではないようなのですが、Seb Lee-Delisle(セブ・リー・デリスル)氏は海外では、英国映画テレビ芸術アカデミー賞、プラグインメディア部門を2度に渡って受賞するほどの実力者です。
この記事ではセブ氏の実績を追ってご紹介いたします。初回の今回は昔作った作品をご紹介いたします。
まずは、3年前に作成した「Lunar Lander 3D」というゲームの骨格。Flashで作られ、swfファイルが5118 バイトしかないということで注目されました。

Lunar Lander 3D from Seb Lee-Delisle on Vimeo.




2012年6月1日金曜日

ChatWork(チャットワーク)

ChatWorkはメール・個人向け チャットツールの問題点を解決したクラウド型ビジネスチャットツールで、2011年3月よりサービスを開始しています。
現在では70,000ユーザーを超えるみなさまにご利用いただいています。(2012年5月現在)

クリエイターのみなさまに関係するところでは、バーグハンバーグバーグ様でも社内コミュニケーションツールとしてご利用いただいています。

◆バーグハンバーグバーグのChatWork活用事例

ChatWorkは、「メールの時代は終わりました」というキャッチフレーズのもと活動しています。みなさんも、以下のような問題を、一度はお感じになったことがあるのではないでしょうか?

◆メールでの問題

  • 迷惑メール
  • やり取りをさかのぼることが困難
  • 重要なメールを見逃してしまう
  • 誤送信問題
  • ◆個人向けチャットツールの問題

  • お互いオンラインでしかやり取りが出来ない
  • デバイスごとにログがバラバラ
  • メッセージの検索性が良くない
  • 人の管理が難しい
  • このような問題を一気に解決し、業務効率を2倍、3倍に上げていくことで、時間を生むことができるツール、それがChatWorkです。

    ◆KDDIとの業務提携により、今後は大企業でも導入が進みます

    ChatWorkは、5/8(火)にKDDI株式会社様との業務提携を発表、 今後は大企業様でもChatWorkの導入を推進していこうとしています。

    いよいよ日本のビジネスシーンでもメール中心から、チャット中心へと、ワークスタイルが変化していきます。

    みなさんのワークスタイル改革も、このChatWorkを通じて支援させていただき、みなさまの笑顔のために、社員一同頑張っていきます。

    無料からお使い頂けるツールですので、是非ご登録いただき、使ってみてください。お待ちしております!


    ゴールドスポンサー

    2012年5月よりゴールドスポンサー様として「ChatWork」様よりSwpaSkillsをご支援いただくことになりました。

    2012年5月30日水曜日

    Wakanda

    WakandaはビジネスWebアプリケーションを構築するためのプラットフォームです。 Webサーバー、データベース、ランゲージ実行エンジンがひとつのパッケージに含まれていて、インストールから開発、配布、運用までを容易に行うことができます。

    JavaScript上で実行される統合スタックをエンド・ツー・エンドで提供しており、バックエンドはクロスプラットフォームでクラウドにも対応し、フロントエンドはデスクトップ、モバイル、タブレットアプリケーションなどに完全対応しています。

    開発ツールはグラフィックエディターを使って、モデルの定義やビューの作成‘HTMLエディター)、さら にコントローラーの記述(JavaScriptエディターおよびデバッガー)が可能です。 WakandaのすべてのコンポーネントはJavaScriptを使用しています。

    インターフェイスのウィジェットの動作も、サーバー上のビジネスロジックの操作もすべてJavaScriptで行われます。 詳細はwww.wakanda.jpをご参照ください。

    ブロンズスポンサー

    2012年6月よりブロンズスポンサー様として「Wakanda」様よりSwpaSkillsをご支援いただくことになりました。

    2012年5月24日木曜日

    イマジカデジタルスケープ

    イマジカデジタルスケープは、国内最大規模のクリエイター人材コンサルティング企業として、1995年の創業以来、デジタルコンテンツのクリエイターに特化した人材派遣・紹介事業を展開し、既に数多くの方がWeb、ゲーム、映像、放送、CG、プロダクトなどの業界最前線で活躍しています。

    人材派遣・紹介以外にも、新卒の就活支援「クリ博 」の企画運営、企業研修・トレーニング等のクリエイター支援や、ゲーム・CG、Web、映像の制作・編集を中心とした様々なコンテンツ制作サービスなど、時代に沿ったニーズに対するサービスを展開しています。

    わたしたちは、ご登録者の適正・目標をともに考える充実した「カウンセリング」を強みとし、職務スキル・テクニカルスキル・ヒューマンスキル等の見えにくいスキルをしっかりと把握することで、公開・非公開の豊富な求人の中から最適なお仕事へのサポートを行っています。 クリエイティブなお仕事をお探しの方は、当社までお気軽にお問い合わせください。


    メディアスポンサー 2012年5月よりメディアスポンサー様として「イマジカデジタルスケープ」様よりSwpaSkillsをご支援いただくことになりました。

    2012年5月23日水曜日

    typeの人材紹介






    わたしたちは、プロの転職アドバイザーとして、あなたの成功を支援します。

    中途採用による人材の流動化で、日本の経済成長を加速させたい。
    「typeの人材紹介」は、その理念の下に、1993年に設立された株式会社キャリアデザインセンターに所属する、人材紹介サービスです。

    ご登録者様ひとりひとりを、業界専任の「転職アドバイザー」が担当させていただき、ご志向や経験に合わせた適職のご紹介、受かる応募書類の書き方や面接対策といった充実のサポート、5年後、10年後を見据えたキャリアプランニングなど、オーダーメイド型のキャリアアドバイスを行う点を特徴としております。

    設立以来、一貫してIT・Web系のエンジニアを中心とした、キャリア志向の高い人材を対象に転職のサポートをして参りました。関東を中心に、質の高いIT・Web系の求人情報を豊富に持ち合わせております。

    Webマガジン「エンジニアtype」や技術系のイベント・セミナー、SNSを通じた仕事・キャリアに関する情報発信など、エンジニアのキャリアUPを支援するための取組みも続々スタートしております。

    転職をお考えのエンジニアの方は、是非「typeの人材紹介」までお気軽にご相談ください。

    メディアスポンサー 2012年5月よりメディアスポンサー様として「typeの人材紹介」様よりSwpaSkillsをご支援いただくことになりました。

    2012年5月20日日曜日

    株式会社TAM

    TAMはパートナー型Webプロダクションとして、2012年に創立20周年を迎えました。 お客さまとマーケティング目的を共有し、Web戦略の問題解決に二人三脚で取り組んで参りました。

    スマートフォン分野については「モバイルファースト」という考え方から、コンテキストを意識したモバイル設計を行い、ユーザーの利用シーンの理解、ペーパープロトタイプテストなどのステップを踏んで、ユーザーの利用しやすいサイト構築を手がけています。

    また、ソーシャルメディア分野においては専門チームを配置。 Facebookページの運用・制作から、様々なアプリの開発まで手がけております。 「360Apps」では、簡単に使えるFacebook組み込みアプリを提供。 あらゆるフェーズにおいて、皆様のソーシャルメディア活用を支援して参ります。

    これまで多くのクライアントの皆様と取引をさせていただき、大規模ECサイトや大手企業のコーポレートサイトなど多数実績がございます。どうぞご気軽に相談ください。


    ゴールドスポンサー

    2012年6月より年間ゴールドスポンサー様として株式会社TAM様よりSwpaSkillsをご支援いただくことになりました。

    2012年4月21日土曜日

    Web担当者向け!「ソーシャルメディアをどう捉えるべきか」エイベック研究所 武田さんにお話いただきました

    ソーシャルメディアへの対応が重要かつ喫緊の課題になってきました。
    先日の日本IBMのソフトウェア事業の戦略説明会でも、世界のマーケティング担当役員1,700名の最大関心事は「ソーシャルメディア対応」と発表がありましたように、事業課題として上長や経営者から求められることも増えていると思います。

    企業の課題が「ソーシャルメディアに取り組むか否か」から「ソーシャルメディアにどう取り組むか」に完全にシフトしつつある今、【何をどう理解すればいいのか?】お悩みの方も多いのではないでしょうか?

    2012年4月9日月曜日

    「ビッグデータ」と「傾聴」

    NHKでも話題になった「ビッグデータ」はご存知だろうか?


    NHKでニュースになったビックデーター。ご存知でしょうか?
    IT企業に勤めていれば知っているはずのことですが、言葉として認識がない方もいらっしゃるかも知れません。ビックデーターとは、ユーザーが検索したワードや訪れたページをみて広告展開やサービス開発に役立たせるというデーターのことを言います。

    2012年4月4日水曜日

    多言語サイトが簡単に作れるCMSか!?

    SwapSkills Free vol.09|海外人気CMS ExpressionEngine〜今、ExpressionEngine CMS に注目する理由〜


    ExpressionEngine(以下、EE)は日本ではまだニッチのCMSではありますが、サイトによっては便利に使えるところも多くあるようです。
    私が EE を知ったのは3年程前で、多言語でのサイト構築が簡単にできるCMSと紹介していただきました。

    あれから時も流れて需要からみても多言語でのサイト制作のニーズも多くなってきているように思います。
    例えば、iPhone などのスマートフォンアプリなどは日本だけをターゲットしている開発は稀で英語は当然、中国語、韓国語などを取り入れているケースも多くあります。

    アプリを開発すれば当然、紹介サイトも必要になってきます。そういったサイト制作には
    CMSは大活躍してくれそうです。

    私が思い当たるニーズでさえも容易に考えられ、EE自体も3年という時を越えて進化しているのではないかと期待が膨らみます。

    全てのニーズに合致するパーフェクトなCMSはこの世にないと言っても過言ではありません。
    がゆえに、海外で人気のEEの特徴を知っておくのは損はないでしょう。

    明日のSwapSkillsFreeEvet(9)では、特徴を聞くことができればいいなと考えています。
    みなさまから頂いたコメントにも回答していただけるように開催いたします。

    <みなさまからコメント>
    • 市場動向調査
    • CMSとしてwordpressを利用しているので今人気のCMSとはどんなものか気になり参加を希望します。
    • ExpressionEngine、よくわからないので期待しています。
    • 「ExpressionEngine」について知らないので、知っておきたい。
    • 『他のCSMとの違いは?』ということに興味を持ちました。よろしくお願いします。
    • 知らないので、聞いてみたい。
    • CMSの導入選定、構築支援を行う立場にあり、EEにも以前から興味を持っていたため。楽しみにしています
    • "大規模な製品の導入を検討していて、詳細が知りたいと思っていた製品なので嬉しいです。
    • CMS全般に興味あり、WordPressの他を探しています。
    • どんなCMSか見てみたいです。
    • 目的までのシンプルな最短手順と実用的なTIPS、注目されてるポイントなどに興味があります。
    • 楽しみにしてます。よろしくどうぞ。
    • どのようなCMSか具体的に知りたい。
    • ExpressionEngineを業務で使用しているため。またExpressionEngineのユーザー会のメンバーであるため、今回のセミナーで少しでも興味を持つ方が増えることに期待しています。
    • CMSって前々から興味があるのですが、導入までの決め手に欠いているんで。
      そのきっかけになればと思って聴講したいです。
    • 最近EEを使い始めました。
    • 他のCMSと比較した場合のメリット・デメリットを知りたい。
    • 新しい潮流に追いつくため。
    • CMSの違い、特徴などについて、わかりやすい説明を期待します。
    • これからCMSを利用したいと考えているが、今回のものが使えるか
    • ExpressionEngineの特徴、他CMS製品との差別点を知りたいです。
    • なぜExpressionEngineが注目されているのか、WordpressやMTとの違い、更新や管理のしやすさについて知りたい
    • 新卒のウェブ担当者です。
    • EEがどこまでできるのか?日本語対応は?に興味があります。
    たくさんのコメントありがとうございます。
    また、明日のお越しをお待ちしています。


    【イベント名】 海外人気CMS ExpressionEngine 〜今、ExpressionEngine CMS に注目する理由〜
    【日   時】 2012年4月5日(木)19:00 ~ 20:00(18:30開場)
    【会   場】 アップルストア銀座 3F シアタールーム
    【スピーカー】 荻澤 篤志 (CMSソリューションズ) Nicolas Bottari( Zenbu Studio 代表 / Solspace)
    【参 加 費】 無料

    2012年3月7日水曜日

    書籍プレゼントのご案内:流入を増やす 実戦Webライティング術

    3月24日(土)に開催されるSwapSkills(27)「流入を増やす 実戦Webライティング術」にご出演いただく藤木さんが書かれた書籍を参加の中から抽選で6名の方に当たります。

    サイトウアキヒロ氏「おもてなしの心から使いやすさを考える」SwapSkillsDoubbble(3)

    3/17「ゲームニクス/ゲーミフィケーション」をテーマにSwapSkillsが開催されます。
    実はこの内容で行おうと思ったのは、2011年8月に行った「SwapSkillsDoubbble(2) スマートフォンUX」に出演いただいたカンテツワークスの小林さんが「使いやすいアプリは、別の使いやすいアプリに置き換えが可能だけど,”好きなアプリは他のものにはとりかえない”。」と解説された言葉が印象的だった事からスタートしました。

    2012年2月14日火曜日

    SwapSkillsFreeEvent(8) に書籍のプレゼントを提供していただきました!

    明日2/15に開催されます、「成功するWebサイト戦略手法 ゲーミフィケーション/ゲームニクス」のプレイベント「なんでWebでもゲーミフィケーションが必要なのか?」にご参加いただいた中から3名の方に、書籍協賛いただきましたのでプレゼントさせていただきます。

    NHK出版より発売され、3/17にも登壇される井上さんの書籍「ゲーミフィケーション―<ゲーム>がビジネスを変える」をTweetしていただいた中から1名様に。