2009年12月2日水曜日

ランディングページの構成とアクセス解析

12月26日(土)に、「ランディングページの構成とアクセス解析」をテーマにSwapSkills勉強会を開催いたします。

行う内容はウェブページにも記載していますが、このブログでは、「なぜ、ランディングページの最適化なのか?」を勉強する必要があるのか?とテーマにした理由を記載したいと思います。

理由としては、3つあります。

まず1つ目は、塾の受講生に「ランディングページを作ったことがありますか?」というアンケートを聞いてみたのですが、以外にも制作されたことがない方が多くいたということです。

また、そのアンケート内容でランディングページの特徴などを伺ったのですがWeb担当者の方でさえ、何の目的で作るものかをキチンと理解していかなったのです。
事実、私自身も今回のプレゼンターである竹内さんと打ち合わせをしていたら、以外にも認識が間違っていた事が多く、吃驚している程です。

ランディングページの特徴だけをわかっているつもりでも、利用方法として最善の結果
特徴が生まれたことを理解していないとランディングページを利用することはできないと感じました。

2つ目は、ランディングページはマーケティングに直結しているからです。

前回の勉強会で、中村さんの話にもでたのですが、”上流工程での制作は予算をたたかれない”という内容に近いもので、ランディングページは、ウェブページの中で最も売上などに直結しているページですし、とっても重要なものです。

実際にはどのページでもそのような考え方があって制作することが重要なのですが、ランディングページはその目的のものですし、集約されているので、あえて勉強する課題には良いと感じました。

3つ目は、主に単発ページで構成されているので、通常のアクセス解析ではログが取れず解析が困難だったります。有料ツールを利用することも必要だと思いますが、それらを導入する前に最適化の方法の基本的考えを勉強していただければと思っています。

また、楽天ページなどはランディングページではないですが、同じようなものでもあります。
楽天は楽天のメソッドがありますが、それを利用しつつも最適化する方法が業種やレイアウト、商品によってことなるので、それらも勉強していただけるように企画しました。

かなり歳の瀬なので忙しいとは思いますが、参加してよかったと思われる勉強会になること間違いなしです。

ぜひ、みなさまのお越しをお待ちしています。


■SwapSkills 2009 vol.4
・2009年12月26日(土)14:00~17:00
・料金:3,000円(受講生 2,000円)

▼ 詳細・お申込みは以下ページをご覧ください。
SwapSkills 2009 vol.4 申込み

SwapSkills|ランディングページの構成とアクセス解析(2009年12月12日開催)

2009年7月30日木曜日

DESIGN IT! Forum 2009 開催

ソシオメディア株式会社主催の「DESIGN IT!」が今年も開催されます。
昨年は途中参加となりましたが、デザインについて、情報について改めて考えさせられたイベントで有意義なイベントでした。

参加者の方々もウェブ関係におかれる意識の高い方々で、参加者との会話でもかなりの刺激を受けることができます。

今年は、コンテンツマネジメントから情報アーキテクチャ、ユーザビリティに至る、情報マネジメント全般における世界的なエキスパートであるJoAnn T.Hackos(ジョアン・ハッコス)氏を招聘してのイベントになるようです

詳細・お申込みは、『DESIGN IT! Forum 2009』ページをご参考にしてください。

2009年7月13日月曜日

商品写真撮影講座を開催いたします。

楽天やYahoo!などのネットショップオーナーや、ショッピングサイトの管理者のための商品写真撮影講座を「写真のSwapskills」で開催することになりました。

ちょっと高めの料金設定ですが、参加人数を限られていただいている特別な授業です。
2名から開催され、最大5名の少人数にこだわった商品写真講座です。

■2009年8月12日(水)10時~17時
■参加費用:21,000円 ランチ付き

詳細・お申込み
魅せる写真講座:「商品写真撮影講座」|写真のSwapskills

2009年6月28日日曜日

【レポート】コンテンツマネージメントの核

6/27に開催されたSwapSkills Vol.3「CMS導入前のマネージメント強化! コンテンツマネージメントの核」のレポートです。

今回のイベントのコンセプトは、不況化で制作費が安くなっている時代にもっと制作費をアップさせる本当の意味でのコンテンツ作りをしよう!という事で開催させていただきました。

私からの挨拶もかなり短めに長谷川恭久さんのプレゼンに入りました。
始めの15分は誰でも知っているようなウェブの事なのですが、今更ながら
重要だという意味や、その定義をされていました。

私達がそんなことは知っているよ。と思っているようなことも意外と聞き手には
知らないことだったり、共通の認識がない事もあるのでこういった誰でも知っていることを
話すことは本当はとてもよかったりします。

プレゼンや講演で上手だと思われるには、4割くらいが知っているだろうと思うことを入れる
事で信頼度が増すので良いと言われていることにも通じる。

そして、話は中盤に。(ここからが非常に参考になった部分ではないかと思います。)

具体的にワークフローでの問題点を明確に出されていました。(これはこの後の中村さんのお話にも続くのですが)ワークフローから改善することで問題がなくなるという点でもあるので良い視点で受講生はわかりやすかったと思います。

また、長谷川さんが思うコンテンツをうまく使ったウェブサイトをご紹介いただきました。
メディアの特徴を知り、ウェブサイトの窓を開くことがポイントという点でも改めて勉強させていただきました。

その内容を受けて、中村祐介さんのプレゼンになりました。

いきなり制作者には度肝を抜かれる発言に吃驚された方もいるかと思いますが
ウェブ制作業界の根本に足らない部分を斬っていただきました。

そして、文章を作るうえでの大切なものをご紹介いただきました。
以外にもその部分抜けていたな~ぁ。と思うことが多く、長谷川さんの内容はじめ
ちょっとした考えで同じ制作物として納品するものに差が出てしまうのだと感じました。

今回受講された方はいろんな意味で刺激をもらって行かれたと思いますので、その考えを元に不況に負けないウェブ制作をしていただきたいと思います。


中村さんの講演の様子。奥は長谷川さんです。


受講生の様子です。みなさん話に聞き入っていました。




【お勧め書籍】
中村さんのお話にもあった情報が550倍の内容も含まれているPRについての書籍です。
長谷川さんが話されていたウェブを利用したマーケティングについても記載されています。
どちらかというとマーケッター向けですが、解りやすい良書です。
脱広告・超PR―広告を信じなくなった消費者を動かす「連鎖型」IMC 山田 まさる


2009年4月30日木曜日

6月27日(土)開催予定:コンテンツマネージメントの真髄(仮タイトル)

4月28日に6月27日に予定してるSwapSkillsの打ち合わせをさせていただきました。

次回の勉強会のテーマは「コンテンツマネージメント」です。
CMS:コンテンツマネージメントシステムはとても便利なため企業でも多く取り入れられるようになりました。

ただ、基本を知らずしてシステムを入れれば良い(成功)というものではありません。

という事で、

本来のコンテンツマネージメントに立ち返って学んでいただきたいと思い企画させていただきました。

マークアップや制作での差別が厳しくなってきている今、テキストや画像、企画などで他との差別化ができると核心しています。

今回取り上げるメインテーマは以下になります。

  • コンテンツマネージメントの企画
  • コンテンツマネージメントで必須なウェブライティング
2つ目のライティングについて、株)エヌプラス[N+]の代表中村祐介さんにご出演いただく事が決定いたしました。

ウェブは媒体です、動画や画像を扱うことができますが、基本的にテキストがメインになります。
私自身も塾の運営をしているので感じることですが、タイトルでその講座の申込み数が変わります。

これはウェブの世界だけでなく、書籍や新聞といったテキストメインの媒体はより重要になります。

知り合いの出版会社勤務の方からも

「書籍のタイトルで売れ行きが変わる。」

と伺ったこともあります。

M○Nの「プロとして○○~」もシリーズもタイトルから雑誌が売れるきっかけになったと言われています。

成功させるウェブにはコンテンツが重要で、コンテンツには文章力のスキルが必要です。

中村祐介さんとは今回初めてお会いしたのですが、とても気さくな方で私の要望を受け入れてくれました。
本来は相手の方の提案がメインになるのですが、私自身が勉強したい物の一つだったため思わず要望を思いっきりぶつけてしまいました。【笑】

SwapSkillsのウェブサイトでもご紹介していきますが、中村祐介さんについてご紹介させていただきます。

中村祐介さんは、日経BP社で記者の経歴を持ち、現在ではウェブ関係のコンサルティングを行っている会社の代表をされています。

また、ビジネス系のニュースサイトですが、コラムや戦略メモというブログも記載されています。
会社にあった”アルモノ”に私は釘付けでした。その様子をブログで記載されてしまった。汗

NBonline(日経ビジネスオンライン)
「ユーザーの心をつかむWeb文章術」
http://business.nikkeibp.co.jp/bns/author.jsp?ID=173334&OFFSET=0

ここまで成功されているのも、文章力の賜物ではないか?と私は予測しています。

文章の書き方のルール的なものは書籍などで勉強できると思いますが、言霊を今回の勉強会で取得いただければと思っています。

詳細・お申込み
http://swapskills.info/archives/236

2009年4月27日月曜日

WDE-express 『State of the Web 2009』 ウェブの最新動向 2009

WDEの無料イベントが開催されます。

今後のウェブサイトで注目される「HTML5」, 「CSS3」, 「Geo Location API」などの技術をジョン氏からプレゼンいただきます。

世界各国で開催されているWeb Directionsで行った1,300名超のディベロッパーに行った調査を元に今後の行方をジョン氏が紐解きます。このイベントを通して、2009年の動向を読み取りましょう!

■WDE-express 『State of the Web 2009』 ウェブの最新動向 2009 in 東京

会場:アップルストア銀座 3Fシアタールーム
日時:2009年5月14日(木) 18:00 - 19:55
参加費:無料







■WDE-express 『State of the Web 2009』 ウェブの最新動向 2009 in 大阪

会場:アップルストア心斎橋 2Fシアターブース
日時:2009年5月19日(火) 19:00 - 20:30
参加費:無料

実践CSS3&HTML5 with microformats 東京&京都

日本初のCSS3&HTML5のワークショップが東京と京都で開催されます。
講師は、Web標準化プロジェクト(WaSP)の初期メンバーでもあり、WebDirecitonsトータルオーガナイザであるジョン・アルソップ氏です。



今回のワークショップは、CSS3とHTML5だけでなく、ジョン氏のmicroformatsを記載した書籍は世界的に有名で、日本でも書籍が翻訳され発売された事や、マーケティングの市場にも使われるようになってきているので、マイクロフォーマットにもフォーカスしてご紹介いただきます。





ワークショップ概要

講座名
実践CSS3&HTML5 with microformats
あのジョン・アルソップ氏直伝!CSS3とHTML5講座
次のウェブサイト制作はこうなる!

ブラウザ実装(サポート)が急進する「HTML5」と「CSS3」にフォーカスした日本初の「CSS3・HTML5」講座です。ウェブクリエイターとして 世界最先端で活躍するジョン・アルソップ氏が講師となり、技術は元より、彼自身が考えるウェブサイト制作の設計・思考が学べる、リアル講座でしか味わえな い講座を開催いたします。

また、日本では2008年にジョン氏の書籍がローカライズされ発売された事で注目されているマイクロフォーマットもTopicsとしてマクロフォーマッツの上級テクニックもご紹介いたします!

技術から面からスピーカーを紹介:
講師:ジョン・アルソップ
世界的に著名なWebマガジン『
A List Apart』や『24ways』でHTML5とCSS3の内容に関して記事を寄稿し注目をされています。

また、
日本では2008年にジョン氏の書籍が翻訳され発売された事で注目されているマイクロフォーマットもTopicsとしてマイクロフォーマットの上級テクニックもご紹介いたします!

ご参加いただきたい方:

HTML5とCSS3は学ぶ必要があるの?:
Web標準が日本で囁かれるようになったのは2004年後半です。
当時は、『テーブルでも良くない?』といわれている方もいました。けれども、Web標準の考え方は着々と進んでいきました。新しい技術を学ぶことは大変な事ですが、とても大切なことです。

今回の講座では、新しい技術を勉強する事自体を迷われている方にも進むべき道がどこか解る講座になると考えています。
ぜひ、日本で誰よりも早くHTML5やCSS3の超実践的なテクニックを学んでいただければと考えています。



東京

5月16日 (土)
時間:9:30-17:30(途中、休憩1時間)9:00開場
会場:恵比寿スバルビル 407会議室  東京都渋谷区恵比寿1丁目20−8エビススバルビルA
参加費用:40,000円(早割35,000円、5月8日迄)
定員:25名



京都
5月17日 (日)
時間:10:00ー18:00(途中、休憩1時間) 9:30開場
会場:京都リサーチパーク
参加費用: 40,000円(早割35,000円、5月8日迄)
定員:16名

>>詳細・お申込み

2009年2月16日月曜日

次に求められる Webサイト制作の技術

4月5日に2009年vol.2の勉強会を開催いたします。

今回はちょっと先進的な内容を扱いますが、今頃から勉強していくもの良いのではないかと思い企画しました。

内容は、「XHTML+SVG+MathML・XSLT・CSS3」について取り扱います。

お申込み・詳細は以下、公式サイトからお申込みください。

4月5日SwapSkills「次に求められる Webサイト制作の技術」


2009年1月21日水曜日

サイト運営・管理の基本

2009初のSwapSkillsは2月8日に予定しています。

「サイト運営・管理のための基本」と題して、アクセス解析、ユーザービリティテストなど、よりサイトを良くするための知識と抑えておくべき内容を伝授いただきます。

今年は更により良質なサイトが求められると時代になると考えられています。
マークアップはもとより、ウェブの管理や制作のプレゼンなどに役立つ知識を身に着けてはどうでしょうか?

SwapSkills[サイト運営・管理のための基本]

日時:2月8日(日)13:00~16:30

アジェンダ:
1. ユーザービリティテストとツール(13:00~13:50)
allWeb講師・SilverBackJapan代表 菊池崇
内容
  ・ユーザービリティの必要性
  ・ユーザービリティテストの考え方
  ・ユーザービリティテストツール「SilverBack」のご紹介

2. ウェブマスターツールの使い方(14:05~14:35)
竹内 亮介(株式会社 環 取締役)
  ・Yahoo!ウェブマスターツールのご紹介(復習)
  ・Googleのウェブマスターツール、最新!
  ・アナリティクスとの併用方法

3. アナリティクスの基本操作(14:35~15:05)
竹内 亮介(株式会社 環 取締役)
  ・ウェブマーケティング用語のチェック
  ・アナリティクスの基本操作と解説

4. アクセス解析の必要性(15:20~16:20)
竹内 亮介(株式会社 環 取締役)
  ・アクセス解析の利用方法の質問
  ・アクセス解析の有無の違い(入れた後と前で違うのか?)と必要性
  ・アクセス解析ツールでできる事とでいない事
  ・事例に基づいた必要性

5. 2009年抑えておくべき運営・管理のスキルまとめ・質疑応答(16:20~16:30)

▼お申込み▼
2009年2月8日「サイト運営・管理の基本」